2013年12月29日日曜日
キャッシュフローゲームの上級編
キャッシュフローゲームの上級編である、キャッシュフロー202というのも販売されています。初心者用のキャッシュフロー101のボードをそのまま使用してゲームを行います。202用のゲームカードを使って株の空売りをしたり、プット・オプションなどの投資をします。ゲームを楽しみながらすこしずつ投資に関する知識を高めて行く事が出来る様に考えられているんですね。投資の基礎知識、資産や負債の基礎知識を学んでいくことが出来ます。
キャッシュフローゲーム202では、株を買った企業(会社ともいわれます。営利目的で活動を行っている経済単位をいいますね)が倒産する場合もあります。実際に起こりえる問題をゲームの中に取り入れることで、より現実的にお金に関する知識を高めていくことが可能です。投資については授業料を払って学ぶことが可能なスクールなんかも開講されていますが、高い金額を払わなくても知識を得ることが出来るのでとても便利です。のんびり自分のペースで利益を出すポイントを覚えていくことが可能となります。
キャッシュフローゲーム202では、株(きちんと仕組みを学んでから投資しないと、資産がマイナスになってしまいます)の相場が下落した時にでもしっかりと利益を手にできるよう、十分な基礎テクニックを学ぶことが出来ます。キャッシュフローゲームの生みの親であるロバート・キヨサキさんは、金持ちは自分で所有しないと呼んでいるのですが、その言葉(同じことでも言う人によって、また、聞く人によってかなり受け取られ方が畭なるものです)通リ株(きちんと仕組みを学んでから投資しないと、資産がマイナスになってしまいます)を実際に自分で所有しなくても、売買が可能な権利を購入し、利益を得ることが出来ると言う取引方法も学ぶことが出来ます。
キャッシュフローゲーム202では、買う権利と売る権利の仕組みをしっかり学ぶことが出来るはずです。音声CDもセットで付いてきますので、聞きながら勉強することも出来ます。ビジネス投資の知識や不動産投資(先々のことまで慎重に考え、リスクについてもよく検討した方がいいですね)の知識、株式投資(FXや先物投資、不動産投資などに並ぶ人気の投資方法です)の知識などを身に付ける事ができるキャッシュフローゲーム202は、投資に興味(人によって何にどのくらいというのは違うものです)のある人、お金に関する知識を高めたい人には最適の教育ボードゲームです。少しずつレベルを上げていき、知識を深めていきてください。
http://hasuhana1z.exblog.jp/21079377/
登録:
投稿 (Atom)